美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 今日のお散歩

今日のお散歩

こよみすと

青色が好きな人はおしゃれな人

先日、所用があり青山学院大学の近くまで足を運ぶ機会がありました。街ゆく人が、みんなおしゃれで改めて青山という街が素敵…

  • 2021.08.31
  • 開運こぼれ話

神様

風が吹く時は神がささやく時

立春から数えて210日目。台風が到来するとされている日です。暦の教えに従って、秋の稲刈りの時期を工夫してしたり、台風から…

  • 2021.08.31
  • 自然の神様

暦

自分に厳しくすると成功する法則

残りわずかな夏休み。宿題に追われた子供時代を懐かしく思い出す人も多いかもしれません。時間がたくさんあると思えばぎりぎりまでや…

  • 2021.08.30
  • 季節のつぶやき

暦

胃袋の訴えに素直に生きることで自然のリズムを取り戻そう

暑さが峠を超えると胃袋も元気を取り戻して食欲が復活します。それに合わせるかのように、美味しい実りの季節がやってきます。自…

  • 2021.08.29
  • 季節のつぶやき

暦

躊躇していることがあれば今日中に行動しよう

年に数回しかないという『天赦日』今日は、天が全ての罪を許してくれるという太っ腹な日です。謝罪や仲直りにも適しています。何…

  • 2021.08.28
  • 雑節

美味しい開運

女優になりきることも運気が上がる秘訣です

オードリー・ヘプバーンがジェラートを美味しそうに頬張るシーンが大変印象的な「ローマの休日」その映画の公開日にちなんで…

  • 2021.08.27
  • 食べ物のご利益

神様

山の神に感謝を捧げる山仕舞い

吉田の火祭りは北口本宮冨士浅間神社と諏訪神社の秋祭りです。富士信仰とともに伝承されたもので、7月1日の山開きに対する…

  • 2021.08.26
  • 日本の行事

今日のラッキーフード

残念なことの後には必ず良いことが待っている

9月まで数日残していますが都内では今日から2学期です。子供の世代にも感染が広がりパラリンピック観戦という貴重な機会も失われた子供たち。…

  • 2021.08.25
  • 九星別ラッキーフード
  • 陰陽五行

神様

神様のお告げを受け取るヒント

『有用・優秀・あなたを守る』という花言葉をもつ綿花の季節。人を優しく包み込むというコットン用品の性質を見抜くような花言葉です…

  • 2021.08.24
  • 自然の神様

暦

小さい秋を見つけるのが早い人ほど運気が上がる

二十四節気は処暑を迎え暑さが終わる季節になります。朝夕の涼しい風や赤とんぼ、秋の虫の音・・・・。秋の気配を探してみてくださいね。…

  • 2021.08.23
  • 七十二候

神様

月の明かりは、目に見えない世界との接点です

カレンダーが新暦に切り替わる前まではお盆といえば満月の15日でした。旧暦のお盆を行う地域は今では沖縄や奄美と少なくなりました。月の光…

  • 2021.08.22
  • 自然の神様
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

痛手からの回復を願う人は必見です
ご先祖さまの魂が宿る植物
身体や視界がぼんやりする理由は・・・
冬を耐え抜いた命
朝顔はどんな時でも美しく花を咲かせています
長く続けたいことがある人は今日という日を上手に使おう
冬から春へ季節は進む
土用の過ごし方は開運の分かれ道
美人な心を持ち続けたい
神セブンを丸ごと取り込みます
時間の先読みで運気が上がる
綿柎開のお便り

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP