美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 今日のお散歩

今日のお散歩

今日のラッキーフード

美味しい開運の日

6月16日は、「和菓子の日」。16にちなんで、16個のお菓子やお餅をお供えして疫病を祓うという「嘉祥の儀」が由来です。…

  • 2022.06.16

今日のラッキーフード

紫陽花は2度3度美しさを発揮する

コロナ禍で多くの神社仏閣で花手水を楽しめるようになりました。ㅤ花手水は、もともと野外の神事などで、水がない時に手…

  • 2022.06.15

今日のラッキーフード

美味しそうなお月さま

北米では、季節の移り変わりを満月から感じて農作業や狩猟をして暮らしていました。ㅤ北米では、この時期、野イチゴが収…

  • 2022.06.14

今日のラッキーフード

小さくても数が集まると大きなパワーとなる

紫陽花といっても、種類がたくさん。ㅤ小さな花が集まると大きな花にも負けない素敵な魅力を放つ紫陽花。ㅤ額縁のように…

  • 2022.06.13

今日のラッキーフード

赤い色にはパワーがみなぎる

トマトが赤くなると医者が青くなる・・・ㅤトマトの赤い色には体に嬉しいパワーがたくさん。ㅤ東洋の思想でも「赤」…

  • 2022.06.12

今日のラッキーフード

暦は天気を予報する

農作物を育てる農家にとって、雨は重要です。ㅤ天気予報のない時代は、暦の雑節の一つ、「入梅」を梅雨入りの目安に…

  • 2022.06.11

今日のラッキーフード

大開運日には、動き出そう

今日は、天が全てのことを、ゆるすという「天赦日」とㅤ一つの籾が、万倍にも増えるという「一粒万倍日」が重なる大開運…

  • 2022.06.10

今日のラッキーフード

琵琶の音色は水の音

巳の日には、金運財運を願って、弁財天様に多くの人が集まります。ㅤよく見ると、弁財天様は、琵琶の楽器を抱えており、…

  • 2022.06.9

今日のラッキーフード

恵みの雨・浄化の雨

関東は梅雨入りし、傘の出番が増えました。ㅤ植物も、お年頃の女性も水分不足は、死活問題。じめっとした梅雨が潤いの梅…

  • 2022.06.8

今日のラッキーフード

実がなる秋が待ち遠しい

ザクロの花が咲く季節。ㅤ小さな実が、ぎゅっと集まったザクロが実る、秋が待ち遠しいです。ㅤㅤ6月 7日は、…

  • 2022.06.7

今日のラッキーフード

旅も金運も無事帰る

ケロ(6)ケロ(6)鳴き声がかわいい、カエルの日。ㅤカエルの鳴き声を耳にすると梅雨の訪れを実感しますね!ㅤお金が…

  • 2022.06.6
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

誰もがゴールを目指す日のあなたの過ごし方は?
やる気が出ないのは梅雨のせいだけではありません
十六節気;秋分 
夏の切り替えは衣から
明日は新月、必要な準備があります
春土用が始まります
黄鶯睍睆のお便り
三角形に祈りを込める
今日はお灸を買いに行こう
真夏のスイカは塩が必須です
新月はリセットして再スタートのタイミングです
桜の神様大集合

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP