美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 今日のお散歩

今日のお散歩

今日のラッキーフード

白蛇様も喜ぶ恵の雨

 二十四節気の「穀雨」は「百穀春雨」という言葉が由来です。ㅤ百穀を潤す、恵みの雨。ㅤㅤ穀物を育てる雨は、「瑞雨」草木を潤す雨は、…

  • 2022.04.22

今日のラッキーフード

今すべきことは、夏の準備

 桜前線の次は、梅雨前線。予想に反して、天気予報では「暑熱順化前線」が告げられました。ㅤ暑熱順化は、体が暑さに慣れることです…

  • 2022.04.21

今日のラッキーフード

何色がお好みですか?

 春は次々と色とりどりの花が咲きます。ㅤ赤、白、黄色・・・どの花を見ても綺麗なチューリップ。ㅤチューリップの全体的な花言葉は…

  • 2022.04.20

今日のラッキーフード

寅の日は、蒟蒻どすえぇ

 その地域にだけ伝わる風習。ㅤ「巳寿司、卯豆腐、寅蒟蒻」ㅤ京都には、巳の日には、ちらし寿司、卯の日には、豆腐、寅の日には…

  • 2022.04.19

今日のラッキーフード

雨上がりの虹を眺めながら飲みたいお茶

 植物にとっては恵みの雨が続き、茶摘みが本格的な季節を迎えます。ㅤ茶摘みは、季節の暦を目安に行われ収穫された時期によって呼び名か変わ…

  • 2022.04.18

今日のラッキーフード

ピンクムーンとカラフル卵

 日本ではあまり浸透していませんがイエス・キリストの復活や、春の訪れを祝う「イースター」の日です。ㅤイースターを象徴するのは、命…

  • 2022.04.17

今日のラッキーフード

ガーデニングは今日すませておこう

もうすぐ土用がやってきます。土用は、季節の変わり目で体調を崩しやすい時期です。無理をせず静かにゆったり過ごしてくださいね!ㅤ…

  • 2022.04.16

今日のラッキーフード

幸福をもたらす7色の光

季節の暦は「虹始見」。「虹は7色」という日本の常識は世界の国では異なります。6色の国、5色の国、3色の国さえ存在するといいます。…

  • 2022.04.15

今日のラッキーフード

ご縁を大切にしたい一日

2月のバレンタインデイ、3月のホワイトデイ、恋が成就したカップルにとって4月14日は、愛を深める「オレンジデイ」です。また、「パ…

  • 2022.04.14

今日のラッキーフード

見えなくなるまで見送りたい

空に浮かぶ雲をみていると龍が出現したり、鳥が出現したりします。小鳥が群がって飛んでいる姿は遠目でみると雲のようにみえこともありま…

  • 2022.04.13

今日のラッキーフード

春はゆっくりスタートしよう

春は、新しい環境に慣れようと緊張感が高まります。無理をせず、頑張り過ぎず、我慢し過ぎないでくださいね!新年度は始まったばかり…

  • 2022.04.12
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

【7】啓蟄初候 第七候「蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)」
本当は怖い?神在祭の別名を知っていますか?
やる気が出なくても大丈夫な一日
吉方位とパワースポットの違いを知っていますか?
【69】小寒末候 第六十九候「雉始雊(きじはじめてなく) 」
幸せな人生のため忘れてはならない日
予定を開けて準備をしたい、特別な満月まであと二日。
蚯蚓出(みみずいずる)のお便り
望む運気は、願う人が変われば願い方も変わります
恵みと恐怖を与える自然との付き合い方
満月の日にやるといい事は・・・
春を見つけてワクワクしよう

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP