美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 土用

土用

暦

【三伏】「庚の日」には新大久保が盛り上がる

日本には4つの季節があります。春夏秋冬の季節の変わり目には「土用」があります。季節の変わり目は不安定になりやすく体調…

  • 2021.07.10
  • 雑節
  • 陰陽五行

今日のラッキーフード

冬土用は心と身体を整えて開運を迎えよう

・冬土用が始まりますあと少しで春到来♪こころと身体を整えて春に向けて前向きに気持ちを盛り立てていきたいですね!…

  • 2021.01.17
  • 今日の散歩

edokkolove

FEATURED POST

夏至の日を素敵に過ごす準備
痛手からの回復を願う人は必見です
今があるのは、支えてくれた人の存在がある
桃のご利益とは
大寒卵で金運アップ
いいことがたくさんある日ですが注意点をお見逃しなく
恵みの雨・浄化の雨
「お金が豊かになる財布」を買うダブルラッキーデー
月の名前にアンテナを立てると運気アップのヒントが見つかる
【迎え火】ご先祖さまの愛車はきゅうりの馬です
たかが一文字、されど一文字の違い
お盆の日程を整理してみました!

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP