美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 庚午

庚午

暦

【丙午】かっとなりやすい日にはプチご褒美でリラックス

本日は丙午の日十干と十二支の組み合わせで60日周期で巡ってくる丙午「丙午の女は旦那を食い殺す」という迷信で、出生率が異様に下がる年、というの…

  • 2020.12.29
  • 季節のつぶやき

edokkolove

FEATURED POST

寅のご利益にあやかろう
次世代に自分が大切にされたい方はお読みください
クリスマスが終わるとトナカイの角も抜け落ちる?
福を呼び込む「福茶」で新しい年を迎えよう
【68】小寒次候 第六十八候「水泉動(しみずあたたかをふくむ) 」
財運アップの開運日
【62】大雪次候 第六十二候「熊蟄穴(くまあなにこもる) 」
白蛇様も喜ぶ恵の雨
新月の「時の記念日」はダラダラしないで過ごすのが開運です
バランスボールがお手本です
運気を上げるお年玉の流儀
見逃せない!思い切りガーデニングができる数日間

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP