美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 旬の食材

旬の食材

こよみすと

白桃をかじれば結果もついてくる

桃が旬の季節を迎えています。みずみずしくて美味しいだけではない、桃の魅力。知れば知るほど食べたくなる魅惑のフルーツです。…

  • 2021.08.8
  • 開運こぼれ話

美味しい開運

ハッサクのルーツは和尚さん?

八朔は、八月朔日の略で本来は旧暦の8月1日のことを言います。果物のハッサクは、この八朔から名付けられたと言われています。…

  • 2021.08.1
  • 食べ物のご利益

美味しい開運

スイカ割りもオリンピックの種目になるかもしれません

夏の横綱級の食べ物で、独特な縦縞模様が綱引きの綱にも見えるのでな(7)つのつ(2)な(7)7月27日…

  • 2021.07.27
  • 食べ物のご利益

美味しい開運

勾玉の霊性高い不思議なパワーを食べて浄化しよう

・・6月9日は数字の6と9の形が勾玉の形と似ていることから「勾玉の日」とされています。・勾玉は三種の神器の一…

  • 2021.06.9
  • 行事食・季節食

暦

【1】立春初候   第一候「東風解凍(はるかぜこおりをとく) 」

【1】立春初候  第一候「東風解凍(はるかぜこおりをとく) 」新暦2月4日~2月8日頃春風が吹いて氷が解け始める  …

  • 2021.05.1
  • 七十二候

暦

【3】立春末候 第三候「魚上氷(うおこおりをいずる)」

【3】立春末候 第三候「魚上氷(うおこおりをいずる)」 新暦2月14日~2月18日頃割れた氷の間から魚が動き始め…

  • 2021.05.1
  • 七十二候

暦

【4】雨水初候 第四候「土脈潤起(つちのしょううるおいおこる)」

【4】雨水初候第四候「土脈潤起(つちのしょううるおいおこる)」 新暦2月19日~2月23日頃雪に変わり雨が降り、大地を潤し始める …

  • 2021.05.1
  • 七十二候

暦

【5】雨水次候 第五候「霞始靆(かすみはじめてたなびく)」

【5】雨水次候第五候「霞始靆(かすみはじめてたなびく)」 新暦2月24日~2月28日頃野山に春の霞がたなびく…

  • 2021.05.1
  • 七十二候

暦

【6】雨水末候 第六候「草木萌動(そうもくめばえいずる)」

【6】雨水末候 第六候「草木萌動(そうもくめばえいずる)」 新暦3月1日~3月5日頃草木が芽生え始める&…

  • 2021.05.1
  • 七十二候

暦

【7】啓蟄初候 第七候「蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)」

【7】啓蟄初候 第七候「蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)」 新暦3月5日~3月9日頃冬ごもりをしていた虫が目覚める&nbs…

  • 2021.05.1
  • 七十二候

暦

【8】啓蟄次候 第八候「桃始笑(ももはじめてさく)」

【8】啓蟄次候第八候「桃始笑(ももはじめてさく)」 新暦3月10日~3月14日頃桃のつぼみがほころび花が咲き始め…

  • 2021.05.1
  • 七十二候
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

運気が爆上がりする運命の日がもうすぐ
三伏の日にはサムゲタンで暑気払い
建築関係者の方は、絶対要注意!
自分の運気が悪いときこそ注目したいダブルラッキーデー
うっかりさんは御用心
一年の計は新月にあり
もうすぐやってくる媚薬の祭の話
【恵比寿】波の日に波乗りする小さな福の神
犬と共に運気をあげよう
【20】立夏次候 第二十候「蚯蚓出(みみずいずる)」
十二支からみる性格〜うし年生まれ〜
9年に一度のあたり年に本当にしておいてほしい吉方位散歩の話

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP