美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 暦

暦

暦

【15】清明末候 第十五候「虹始見(にじはじめてあらわる) 」

【15】清明末候 第十五候「虹始見(にじはじめてあらわる) 」新暦4月14日~4月19日 頃虹がはじめてかかる…

  • 2021.05.1
  • 七十二候

暦

【16】穀雨初候 第十六候「葭始生(あしはじめてしょうず) 」

【16】穀雨初候 第十六候「葭始生(あしはじめてしょうず) 」新暦4月20日~4月24日 頃水辺の葦が芽を出し始める&nbs…

  • 2021.05.1
  • 七十二候

暦

【17】穀雨次候 第十七候「霜止出苗(しもやんでなえいずる)」

【17】穀雨次候 第十七候「霜止出苗(しもやんでなえいずる)」 新暦4月25日~4月29日 頃霜が降りなくなり、苗が育つ&n…

  • 2021.05.1
  • 七十二候

暦

【18】穀雨末候 第十八候「牡丹華(ぼたんはなさく) 」

【18】穀雨末候 第十八候「牡丹華(ぼたんはなさく) 」新暦4月30日~5月4日 頃牡丹の花が咲く…

  • 2021.05.1
  • 七十二候

暦

【19】立夏初候 第十九候「鼃始鳴(かわずはじめてなく)」

【19】立夏初候第十九候「鼃始鳴(かわずはじめてなく)」 新暦5月5日~5月9日 頃田畑でカエルが鳴きはじめる…

  • 2021.05.1
  • 七十二候

暦

【20】立夏次候 第二十候「蚯蚓出(みみずいずる)」

【20】立夏次候第二十候「蚯蚓出(みみずいずる)」 新暦5月10日~5月14日 頃ミミズが冬眠から覚めて地上に出てくる&nb…

  • 2021.05.1
  • 七十二候

暦

【22】小満初候 第二十二候「蚕起食桑(かいこおきてくわをくう)」

【22】小満初候第二十二候「蚕起食桑(かいこおきてくわをくう)」新暦5月21日~5月25日 頃蚕が桑の葉を食べて育つ&nbs…

  • 2021.05.1
  • 七十二候

暦

【21】立夏末候 第二十一候「竹笋生(たけのこしょうず) 」

【21】立夏末候 第二十一候「竹笋生(たけのこしょうず) 」新暦5月15日~5月20日 頃たけのこが生えてくる…

  • 2021.05.1
  • 七十二候

暦

【23】小満次候 第二十三候「紅花栄(べにばなさかう)」

【23】小満次候 第二十三候「紅花栄(べにばなさかう)」 新暦5月26日~5月30日 頃紅花が盛んに咲く…

  • 2021.05.1
  • 七十二候

暦

【25】芒種初候 第二十五候「蟷螂生(かまきりしょうず) 」

【25】芒種初候第二十五候「蟷螂生(かまきりしょうず) 」新暦6月5日~6月9日 頃冬越えをした卵から、カマキリが孵化する&…

  • 2021.05.1
  • 七十二候

暦

【24】小満末候 第二十四候「麦秋至(むぎのあきいたる)」

【24】小満末候第二十四候「麦秋至(むぎのあきいたる)」 新暦5月31日~6月4日 頃麦が成熟し、黄金色に輝く…

  • 2021.05.1
  • 七十二候
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

成長に欠かせない氣の穀雨
ゴールデンウィークに運気を上げる花とは
ピザでも美味しく開運できる
【24】小満末候 第二十四候「麦秋至(むぎのあきいたる)」
終わってはじまって重なる日の過ごし方
ダブルラッキーデーでも、ほんの少し要注意です!
修行僧も虜になる幻の山菜
【和菓子と招き猫でご利益倍増】
午の日は稲荷神社へ
夜明けを告げる神の使い
皆既月食と天王星食の天体ショー
生まれ変わる季節にしてはいけない事・してほしい事

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP