【48】秋分末候 第四十八候「水始涸(みずはじめてかるる)」
【48】秋分末候 第四十八候「水始涸(みずはじめてかるる)」 新暦10月3日~10月7日頃田から水を抜き、稲刈りが始まる。植物銀杏(…
【48】秋分末候 第四十八候「水始涸(みずはじめてかるる)」 新暦10月3日~10月7日頃田から水を抜き、稲刈りが始まる。植物銀杏(…
【49】寒露初候第四十九候「鴻雁来(こうがんきたる) 」新暦10月8日~10月12日 頃北から雁が帰ってくる植物しめじななか…
【50】寒露次候第五十候「菊花開(きくのはなひらく) 」新暦10月13日~10月17日 頃菊の花が咲きはじめる植物栗(くり)、とんぶ…
【51】寒露末候 第五十一候「蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)」 新暦10月18日~10月22日 頃キリギリスが戸口で鳴く植物柿(かき…
【52】霜降初候 第五十二候「霜始降(しもはじめてふる)」 新暦10月23日~10月27日 頃霜が初めて降りる植物とんぶり紫…
【53】霜降次候 第五十三候「霎時施(こさめときどきふる)」 新暦10月28日~11月1日 頃小雨が降ったり止んだりする植物山芋(や…
【54】霜降末候第五十四候「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」 新暦11月2日~11月6日 頃紅葉や蔦が色づきはじめる植物さつまいも…
【55】立冬初候 第五十五候「山茶始開(つばきはじめてひらく)」 新暦11月7日~11月11日 頃サザンカが咲きはじめる植物蜜柑(み…
【56】立冬次候第五十六候「地始凍(ちはじめてこおる) 」新暦11月12日~11月16日 頃大地が凍りはじめる植物ほうれん草…
【57】立冬末候第五十七候「金盞香(きんせんかさく)」 新暦11月17日~11月21日 頃水仙の花が咲いて香る植物蓮根(れんこん)、…
【58】小雪初候第五十八候「虹蔵不見(にじかくれてみえず) 」新暦11月22日~11月26日 頃虹を見かけなくなっていく植物林檎(り…
最近のコメント