美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 正月準備

正月準備

今日のラッキーフード

今年頑張った自分をほめてあげよう

2020年も今日で最後です。『今日のラッキーフード』365日続けることができて成長できました!お付き合いいただきましてありがとうございま…

  • 2020.12.31
  • 今日の散歩

今日のラッキーフード

年末寒波は無理しないことが大切です

お正月の準備で忙しい年末年末寒波も到来中体調を崩さないように無理せず笑顔で年越しを迎えたいですね。今日 12月 30 日は、北東…

  • 2020.12.30
  • 今日の散歩

暦

【丙午】かっとなりやすい日にはプチご褒美でリラックス

本日は丙午の日十干と十二支の組み合わせで60日周期で巡ってくる丙午「丙午の女は旦那を食い殺す」という迷信で、出生率が異様に下がる年、というの…

  • 2020.12.29
  • 季節のつぶやき

今日のラッキーフード

正月飾りは縁起を担ごう

縁起を担ぐなら正月飾りは末広がりの28日がおススメです!29日では「二十苦」31日では「一夜飾り」歳神様は縁起よく迎えたいですね。…

  • 2020.12.28
  • 今日の散歩

edokkolove

FEATURED POST

二十四節気:大寒 
弁財天様はどうして楽器の琵琶を持っているか
明日は、「卯」の日です
群馬と新潟の人に贈り物をしてはいけない日
【芋羊羹】金運アップを願うなら・・・
暦が休息を促している
今年の夏至は超スペシャルな開運日
運気が上がらない時には・・・
満たされたいなら今日は弁財天様へ足を運ぶべし
大開運日の翌日は満月&節句です
【18】穀雨末候 第十八候「牡丹華(ぼたんはなさく) 」
渡り鳥を見習って自然のリズムを整える運気が上がります

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP