美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 美味しい開運

美味しい開運

こよみすと

白桃をかじれば結果もついてくる

桃が旬の季節を迎えています。みずみずしくて美味しいだけではない、桃の魅力。知れば知るほど食べたくなる魅惑のフルーツです。…

  • 2021.08.8
  • 開運こぼれ話

こよみすと

サマージャンボで夢を買う

サマージャンボの季節。夢は大きく!夢を見るのも、ワクワクな感情を盛り立てます!開運法について、よく聞かれるのですが、…

  • 2021.08.6
  • 開運こぼれ話
  • 食べ物のご利益

こよみすと

柑橘類の香りで楽園気分を味わおう

香りは、古来から、浄化や宗教儀式にも使われ、開運活動に欠かせません。日常生活にどんどん取り入れて、運気をあげ…

  • 2021.08.3
  • 開運こぼれ話

美味しい開運

ハッサクのルーツは和尚さん?

八朔は、八月朔日の略で本来は旧暦の8月1日のことを言います。果物のハッサクは、この八朔から名付けられたと言われています。…

  • 2021.08.1
  • 食べ物のご利益

暦

【三伏】「庚の日」には新大久保が盛り上がる

日本には4つの季節があります。春夏秋冬の季節の変わり目には「土用」があります。季節の変わり目は不安定になりやすく体調…

  • 2021.07.10
  • 雑節
  • 陰陽五行

こよみすと

吉方位散歩の確かめ方

行けば運気があがる吉方位。一人一人異なる方位を正確に鑑定して、正しい方位へ足を運ぶことが大切です。…

  • 2021.07.8
  • 鑑定書
  • 陰陽五行

美味しい開運

【蛸】半夏生蛸は地に這いつくばり、体を労る

半夏生に蛸を食べる習慣は現代にも受け継がれ、スーパーにも蛸が並びます。この日までに田植えを終えようと…

  • 2021.07.2
  • 行事食・季節食

美味しい開運

三角形に祈りを込める

六月の旧暦の呼び名を水無月といいますが、夏越の大祓の日には
是非、和菓子の水無月もいただきたい!…

  • 2021.06.28
  • 行事食・季節食

美味しい開運

【たい焼きの食べ方で素性がばれる】

たい焼きを人前で食べるときには密かにチェックされていますよ。気をつけてくださいね。たい焼きの食べ方でその人の性格がわかっちゃうという「た…

  • 2021.06.18
  • 行事食・季節食

美味しい開運

【和菓子と招き猫でご利益倍増】

  昔お寺の門前で手招きをして彦根藩井伊家当主を雷から救ったと伝えられている一匹の白猫が由来の「ひこにゃん」 幸福を招き…

  • 2021.06.16
  • 行事食・季節食

美味しい開運

勾玉の霊性高い不思議なパワーを食べて浄化しよう

・・6月9日は数字の6と9の形が勾玉の形と似ていることから「勾玉の日」とされています。・勾玉は三種の神器の一…

  • 2021.06.9
  • 行事食・季節食
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

【5】雨水次候 第五候「霞始靆(かすみはじめてたなびく)」
十三節気;立秋 
鮒に祈りを捧げてコロナ封じ
【ブッシュドノエル】聖なる夜の開運フード
いつかはいってみたい四国のお遍路
【65】冬至次候 第六十五候「麋角解(さわしかつのおつる) 」
三角形に祈りを込める
南天のど飴の季節がやってきた
吉方位散歩の確かめ方
鏡餅は切らずに開いてこそが開運です
建築関係者の方は、絶対要注意!
吉日が3日間続きお金が育ちます

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP