美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 都民の日

都民の日

暦

衣替えはもう少し後に

10月に入ると黒い学生服にガラッと変わる衣替えの季節。今週は予想外の夏日が続きまだ半袖が大活躍しています。暦ではそろそろ…

  • 2021.10.5
  • 季節のつぶやき

神様

カレンダーの神無月には要注意

新暦カレンダーにも『神無月』と書かれているものがありますが本来、神無月は、旧暦の呼び名です。言い伝えによると神無月に…

  • 2021.10.3
  • 神社

美味しい開運

豆富で財運爆上がり

今日は【豆腐の日】です。豆腐の『腐』を見た外国人は腐ってる!?と驚きますが『腐』には、柔らかい、塊という意味もあります。…

  • 2021.10.2
  • 食べ物のご利益

暦

爆発しそうな気持ちを抑えて冷静に。

都民の日です。都内の学校は休校で東京の動物園や植物園などの施設も無料開放されるという太っ腹な1日です。緊急事態宣言も…

  • 2021.10.1
  • 季節のつぶやき

edokkolove

FEATURED POST

見逃せない!思い切りガーデニングができる数日間
スポーツの日に参拝したい神社とは
マスクの下の真っ赤なルージュ
運気を上げるお年玉の流儀
なりたい自分に向けて今できる事
登拝で開運祈願
【16】穀雨初候 第十六候「葭始生(あしはじめてしょうず) 」
祈りと呪いは紙一重
冬を耐え抜いた命
菖蒲華のお便り
六節気:穀雨 
万能霊薬(エリクシール)ってなんだろう?

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP